山梨の飲食店開業を強力サポート!
飲食店開業サポート@山梨では、山梨県内で飲食店開業を目指す経営者様を応援します。
「活気ある飲食店が山梨を元気にすること!」これが当事務所の願いです。
- 初めて飲食店開業を予定しているが何から始めたら良いか分からない
- 飲食店開業資金を確実に借りたい
- 補助金を使って厨房機器を買いたいので申請書作成をお願いしたい
飲食店開業サポート@山梨は、レストラン,ラーメン店,居酒屋,スナック等、飲食店開業から補助金申請まで丸ごとサポート!
さぁ、次に夢の扉を開くのは、あなたの番です。
代表行政書士 塚本高章
「飲食店開業サポート@山梨」3つのメリット
メリット1:開業資金の融資申込みは任せて安心

事業計画立案から内装工事費,厨房機器購入費などの資金計画に加え融資面談対策まで、日本政策金融公庫への融資申込みは任せて安心フルサポート!
いくら借りることが出来るか分からない
必要な資金を確実に借りたい
適正な資金配分についてアドバイスを欲しい
資金借入れはもちろん、創業前後の各種補助金申請もお任せください。
メリット2:営業許可取得を丸投げして手間いらず

当事務所では、これらの営業許可取得や届出を、最速かつ低料金で代行いたします。
一日も早くお店をオープンしたい
指定した日までに営業許可を欲しい
緊急で営業許可が必要になった
営業許可の面倒な手続きをすべて丸投げできるので、その間納得いくお店づくりに専念できます。
メリット3:使いやすい厨房設計のお手伝い
飲食店と切っても切れない関係にあるのは、業務用厨房機器の数々です。
当事務所は2018年4月より㈱タニコーの販売代理店として、多くの飲食店開業を支えております。
厨房の現場調査と機種選びの相談がしたい
厨房レイアウト図を作成してほしい
厨房機器の見積書が欲しい

無料相談のご案内

055-253-8300
今すぐ、お気軽にお電話ください。
担当者が丁寧に分かりやすく対応いたします。
・電話受付時間:9:00~18:00(月~金)
・休業日:土日祝日(緊急案件は休日も対応可)
サービスプランと料金(税別:2019/9/1現在)
創業資金・事業資金融資サポート
【プランA:保健所営業許可取得とのセット料金】
融資実行額 400万円以下 |
一律200,000円 |
融資実行額 400万円超 |
融資実行額 ✕ 5% |
【プランB:保健所営業許可取得無し】
融資実行額 400万円以下 |
一律280,000円 |
融資実行額 400万円超 |
融資実行額 ✕ 7% |
飲食店営業許可取得
【一般飲食店:レストラン,ラーメン店,定食屋,居酒屋等】
スモールプラン(客席数20席以下) |
105,000円 |
ラージプラン(客席数21席以上) |
132,000円 |
【深夜酒類提供飲食店:深夜営業の居酒屋,バー等】
スモールプラン(客席数20席以下) |
193,000円 |
ラージプラン(客席数21席以上) |
238,000円 |
【社交飲食店:風営法で規制されるスナック,キャバクラ等】
スモールプラン(客席数20席以下) |
223,000円 |
ラージプラン(客席数21席以上) |
269,000円 |
※保健所,警察署への申請手数料は別途ご用意いただきます。
補助金申請サポート
補助金給付額 50万円以下 |
一律100,000円 |
補助金給付額 50万円超 |
補助金給付額 ✕ 15% |
飲食店法人化
スタンダードプラン |
一律103,000円 |
※公証役場の認証手数料等は別途ご用意いただきます。
「飲食店開業準備の悩みと疑問」を一発回答!

<飲食店営業許可取得の悩み、疑問>
- うちの店は、どのような営業許可を取ればよい?
- 営業許可を取るのには、いくら必要で何日かかる?
- 営業許可は譲渡できる?
-
<飲食店開業資金調達の悩み、疑問>
- 手持ちの自己資金で、公庫からいくら借りられるのだろう?
- 公庫からの融資は何日かかる?
- どうやったら公庫から満額融資を受けられる?
これらに一つでも当てはまるなら、今すぐご相談ください。
代表行政書士が丁寧に分かりやすく説明し、飲食店開業をご予定のオーナー様が、一日も早く悩み、疑問から解放されるよう全力でお手伝いします。
行政書士に相談しないとどうなるのですか?

また開業資金や運転資金の調達には、日本政策金融公庫へ融資を申し込むこともあるでしょう。
現在は営業許可の取り方や、融資の申し込みに関する書籍も出版されているため、ご自身で申請することも不可能ではありません。
しかしご自身でこれらの手続きを行うと、デメリットが生じることも考えられます。
-
【主なデメリット】
- お金(無駄な出費,売上げ機会の損失,融資申込みの失敗)
- 時間(開店予定日の延期)
- 労力(申請書不備による書き直し)
加えてこれらのデメリットだけに止まらず、取り返しのつかない事態を招くこともあることをご存じでしょうか。
-
【取り返しのつかない事例】
- 申請書や図面の不備が多く、営業許可取得まで普通の倍かかった。
開業日延期による売上げ機会の損失 - 営業許可を申請したら、お店が規制区域にあるため許可がおりなかった。
内外装工事費と設備費がすべてパア,お店の賃貸解約による違約金の発生 - 融資決定額が希望金額を大幅に下回り、差額は自己資金を切り崩し穴埋めした。
開業直後の運転資金が不足し半年もたずに閉店
これら取り返しのつかない事態を回避するには、飲食店開業の専門行政書士へ相談することをお勧めします。
最短,最速,確実に飲食店オープンをご希望ならば、まずはお気軽にご相談ください。
飲食店の開業で失敗しないためのコツとは?

ところが、事務所ごとにサービス内容には違いがあることをご存じでしょうか。
実は選択基準のひとつである、料金の安さだけで選ぶと後々になって後悔してしまうことも少なくありません。
当事務所では飲食店営業許可取得だけでなく、創業資金の設計から日本政策金融公庫への融資申込みサポートまで、飲食店開業に必要な手続きを漏れなくお手伝いします。
また「飲食店開業のお手伝いをして終わり」ではなく、繁盛店になっていただくのが当事務所の願いです。
「最短で繁盛店になること」、「地域に愛されるお店になること」、これらを実現していただくため、創業計画書作成と継続的な計画の見直しを通じて飲食店のオーナー様を完全フォロー。
レストラン,ラーメン店,居酒屋にスナックなど、飲食店開業をお考えなら、迷わずご相談下さい。
サービスの流れ
(1)お問い合わせ

(2)無料相談

(3)ご契約

(4)飲食店営業許可の申請

(5)飲食店営業許可の取得

事務所地図・アクセス

山梨県甲府市千塚1丁目9-8 第二ヤマカワビル102号室
JR甲府駅北口から「武田通り」をのぼり、「山の手通り」を左折し「敷島,韮崎方面」へ10分
「山の手通り」沿い,「旧オギノ湯村ショッピングセンター様」隣り,「有限会社角市様」真向い
※お車でお越しの際は、事務所前の専用駐車場をご利用ください。
よくあるご質問
Q.飲食店営業許可を取るには、最終的にいくらかかるのですか?
当事務所へお支払いただくプラン別料金と、保健所や公安委員会(警察署)へ支払う手数料がかかります。
一例として、スモールプラン(客席数20席以下)のお支払額をご覧ください。
10万5000円(プラン別料金・税別)+ 1万6000円(保健所手数料)
【飲食店営業許可取得:深夜酒類提供飲食店(深夜営業の居酒屋等)】
19万3000円(プラン別料金・税別)+ 1万6000円(保健所手数料)
【飲食店営業許可取得:社交飲食店(スナック,クラブ等)】
22万3000円(プラン別料金・税別)+ 1万6000円(保健所手数料)+ 2万4000円(警察手数料)
Q:平日は時間が取れないので、土日祝日に相談することもできますか?
平日にご都合が合わない方や、緊急の案件では平日18時以降や土日祝日もご相談いただけます。
ご希望のオーナー様は、あらかじめメールまたは電話でご予約ください。
Q:どのタイミングで相談するのが良いのでしょうか?
当事務所では営業許可条件に合うよう、お店の内装設計の段階からアドバイスもしております。
よって飲食店の開業を予定している場合には、店舗が決まったらなるべく早くご相談いただくことをお勧め致します。
Q:公庫から必ず創業資金を借入れできますか?
融資は相手(公庫)があることなので、満額融資をお約束するのは不可能です。
料理に例えれば、「万人に美味しいと言われる料理」を作ることは出来ないのと一緒です。
ただし当事務所がお手伝いすれば、オーナー様と二人三脚で「最高の創業計画書」を作成することはお約束します。
Q:行政書士に依頼せずに、自分で飲食店営業許可を取得することはできますか?
行政書士に依頼しなくても、オーナー様ご自身で営業許可を取得することは可能です。
ただし保健所との事前協議や、営業許可申請書の作成など大変な労力が必要ですし、もし書類に不備があれば保健所と何往復もしなければなりません。
余計な時間、労力、お金をかけたくないのであれば、早めに行政書士へ相談することをお勧め致します。
特に風俗営業許可取得では、警察から「行政書士を通した方がいいですよ」と促されることもあるようです。
資格者の紹介
塚本高章(つかもと たかゆき)

- 保有資格:行政書士
- 所属:山梨県行政書士会
- 登録番号:第14160548
追伸:飲食店開業をお考えの方へ

今このページをご覧のあなたは、飲食店開業に向け着々と準備を進めているところでしょうか? 開業準備にあたり、思いもかけず問題を抱えお困りなのでしょうか? それとも2~3年後の開業に向け、将来の夢を膨らませているところでしょうか?
-
<飲食店営業許可取得の悩み、疑問>
- うちの店は、どのような営業許可を取ればよい?
- 営業許可を取るのには、いくら必要で何日かかる?
- 営業許可は譲渡できる?
-
<飲食店開業資金調達の悩み、疑問>
- 手持ちの自己資金で、公庫からいくら借りられるのだろう?
- 公庫からの融資は何日かかる?
- どうやったら公庫から満額融資を受けられる?
当事務所では、初回の相談は無料です。
一歩踏み出しご相談いただくことが、必ずや問題解決の糸口になるはずです。
当事務所では、近い将来あなたのお手伝いが出来ることを、心から願っております。
行政書士塚本事務所
代表 塚本高章

055-253-8300
今すぐ、お気軽にお電話ください。
担当者が丁寧に分かりやすく対応いたします。
・電話受付時間:9:00~18:00(月~金)
・休業日:土日祝日(緊急案件は休日も対応可)
メールでのお問い合わせはこちらをクリック
・メールは24時間受付中
・入力は楽々、たったの20秒!
・最速当日中に回答いたします
・押売りしませんのでご安心ください
・山梨県外の方からも受付ております