事務所紹介
どんな事務所なのですか?

レストラン,ラーメン店,居酒屋およびスナック等の、飲食店を開業する経営者のお手伝いを通じて、山梨県内の飲食店を元気にすることを目指しております。
主な取扱い業務
- 保健所の飲食店営業許可取得
- 警察署への深夜酒類提供飲食店営業届出
- 警察署の風俗営業許可取得
- 日本政策金融公庫への創業融資申込みサポート
- 国や山梨県内自治体(甲府市他)等への補助金申込みサポート
どんなお客様からの依頼が多いのですか?

主なお客様
- 飲食店を新規開業する方(レストラン,ラーメン店,居酒屋,スナック等)
- 飲食店の2号店を開業する方
- 既存の飲食店を引き継ぐ方(譲渡,相続)
どんなことに悩んでいる人が多いのでしょうか?
当事務所にお越しいただくお客様は、以下の悩みを抱えている方が多いようです。
お客様の悩み
- うちの店も保健所の営業許可が必要ですか?
- 忙しくて保健所へ行く時間が無い
- 山梨県外からUターンで開業したいけれど良い相談相手がいない
- 飲食店を開店するのに、とにかく何から手を付けたらよいか分からない
- 開店資金の融資を受けたいのでアドバイスしてほしい
あなたが、もし上記のうち一つでも当てはまるのであれば、お気軽にご相談ください。
どんな依頼をする方が多いのでしょうか?

(例)飲食店営業許可取得プラン
- スモールプラン :客席数20席以下の小さなお店の営業許可取得
- ラージプラン :客席数21席以上の中~大規模店の営業許可取得
飲食店営業許可取得プランは、スモールプラン、ラージプランとも営業許可取得手続きの一切を丸投げOKです。
他の事務所との違いは何でしょうか?

飲食店は、開業して終わりではありません。
開業したあと、末永くお客様に愛される繁盛店に育ってほしいと願っております。
そのためにも開業前の準備段階で、どのような客層をターゲットとするのか?、価格設定は?、どのように固定客をつかむか?、など創業計画の立案は欠かせません。
しかし、どんなに素晴らしい創業計画を立てても、先立つものが無ければ実現は不可能です。
よって、開業前に立てる創業計画と資金計画は、スムーズな店舗運営の両輪であり、開業後も状況に応じて更新すべきであると考えております。
当事務所では「開業したら終わり」ではなく、開業前の段階から、お店の将来を考えてサポートを行っております。
「開業して終わりではなく、一緒にお店を成長させるパートナーがほしい」という、意識の高い経営者の皆様に指名いただければ幸いです。
当事務所は、こんなお客様に喜んでいただいております
- 面倒な手続きは、全てお任せしたいという方
- 創業融資のサポートを受けたい方
- 事業計画や資金計画作成のサポートを受けたい方
- 開業して終わりではなく、その後のサポートも受けたい方